Gaba Lesson #24 Gabaレベルアップ初日は壁を感じるものだった(*_*)

最終更新日

Comments: 0

Gaba のレッスンを始めてから早一ヶ月。短期集中なのでほぼ毎日の様に通っていましたが、その成果が実り晴れて Level 1 → Level 2に上がりました。

今日はBusiness Advantage Level 2 レッスンの初日でした。

予習では、フレーズが長くなった程度の印象

新しいテキストを開封して目を通して、myGabaのmyPrep(予習)を進めてみた第一印象は「ホンモノの会話っぽい!」というものでした。

Level 1と比べて難易度はステップアップをしているものの、難しくなったというよりは、厚みが増したという印象でした。

しかし実践は辛かった・・・

実際にレッスンを受けてみて「これは難しい」と思いました。

これまでのLevel 1だと、Whereなら Whereと1Unitで何について聞くかがきまっていて「Whereを使うぞ」と思っていれば、そのレッスンはしのげていたわけです・・・

ところが Level 2だと、Unit 1でも Who、What、How、Whereを選んで使う必要があるレッスンでした。

単語自体は簡単なもので完全に覚えているつもりでしたが、Whatで言うところをHowで言い出してしまったり、会話で考えて使い分けている余裕がありませんでした。

この間、駅前留学NOVAの無料体験でカウンセラーから聞いた『「聞く→英語→日本語→英語→話す」では会話は間に合わないから、「聞く→英語→話す」を目指すレッスンが大切』と言っていたのを思い出しました。

これまでの勉強方法では通じない壁を感じた

これまでは、テキストをキッチリこなし進んでいくことと、多くの会話にひと言加えることを目標とした勉強をしていました。

具体的には、テキストの予習をくまなくして、レッスンを録音させて貰い、録音を聞いて聞きたかったけど聞けなかった事を文章で書き出して、添削サービスに出すという流れで取り組んでいました。

これはこれで継続が必要だと思うのですが、それだけでは足りない、太刀打ちできないということを痛感したのでした。

英文法が大切になってくると感じた

何が大切かというと「英文法」ですね。

構文とか、onとかinとか、aとかtheとか、過去形とか現在進行形とか・・・。私は英語が苦手だったので細かい事はうまく言えませんがこのあたりが英文法を学べば、会話する際の「英語→日本語→英語」が減らせるのではないかと思ったからです。

まだ思いつきなので検証は必要ですが、まずは今までの学習方法を続けながら英文法も学習できる様な方法を模索してみます。

myGabaにあるHome StudyのmyCardsが使えるのだろうか・・・。あれまだ取っつきにくくて使ったことないんですよね・・・。

豊富な学習ツールで、自分の勉強方法が模索できるのもGabaの強みではないかと感じています。


マンツーマン英会話【GABA】

KMA

英語は大の苦手・・・学生時代より「英語になど関わるものか!」と生きてきたものの、42歳にしてひょんなことから英会話スクールのGabaに通い始めました。少しずつながらもレベルアップを実感しています(^_^)。

シェアする